「 月別アーカイブ:2018年11月 」 一覧
-
-
雨でも楽しい!GW美ら海水族館のおすすめの混雑しない時間帯は?
2019/5/21
晴れのイメージが強い沖縄ですが、ゴールデンウイークなど数日滞在すると雨に打たれることも・・・。 しかし、美ら海水族館のように晴れでもいつも混雑している水族館。 美ら海水族館でおすすめの混 ...
-
-
JTB・沖縄カップグルメの活用法 沖縄名物もテイクアウト
2019/5/25
個人での沖縄旅行といえば、レンタカーでの移動になります。 ドライブにもってこいの「沖縄カップグルメ」は 手軽なカップの大きさで、沖縄名物がテイクアウトで食べられます。 JTB・沖縄カップグルメの活用法 ...
-
-
上越水族館・うみがたりシロイルカの水槽「アザラシいない?」
2019/5/21
上越水族館・うみがたりがオープンし、イルカショーとシロイルカの話題は聞きますが・・・。 上越市立水族館時代に立つアザラシとして有名だったゴマフアザラシはどこに? シロイルカと同じ水槽に看板はあるのに? ...
-
-
りんごは飯綱(旧牟礼村)のサンふじが一番!
2019/5/25
今年も行ってきました!牟礼のサンふじ! 蜜たっぷりのサンふじを求めて長野県飯綱町(旧牟礼村)へ 我が家のりんごの定番は、 毎年11月中旬から開催される飯綱町(旧牟礼村)の「ふじりんご祭り」の 蜜たっぷ ...
-
-
古宇利オーシャンタワーは雨でもやや混雑。所要時間やレストラン
2019/5/25
沖縄本島北部に位置する古宇利島のオーシャンタワーへ。 古宇利島は屋我地島の北にあり今帰仁村に帰属する有人島です。 古宇利オーシャンタワーといえば、タワーから見える古宇利大橋と青い海が最大 ...
-
-
雨で混雑ナゴパイナップルパーク。そばとビッグパイナップルパフェ
2019/5/25
我が家がナゴパイナップルパークに着いたとき、GW半ばの大雨時。 その影響か、やや混んでいました。 ナゴパイナップルパークなら、沖縄そばもビッグパイナップルパフェも! また、パインの試食が ...
-
-
富士通FMV LIFEBOOK AH53/B2 分解 冷却ファンクリーニング
2019/3/24
我が家のパソコン、通算4代目。 富士通FMV LIFEBOOK AH53/B2 [シャイニーブラック] JOSHINオリジナルモデルですが、類似の品番は同じ設計だと思います。 排気ファンにホコリが詰 ...
-
-
慶佐次川にてマングローブ・カヤック体験。GWの自然を満喫!
2019/5/25
ゴールデンウイークの沖縄旅行 二日目 5月3日の予定は? 午前中は慶佐次川にてカヤック・カヌー体験。 前日は快晴でしたが、今日は曇のち雨の予報。 朝から雲行きは怪しいものの、カヤック・カ ...
-
-
GW沖縄。マハイナウェルネスリゾートホテル。大浴場・朝食オムレツ!
2019/5/25
家族でゴールデンウイークに3泊4日で沖縄旅行に来ました。 3泊ともマハイナウェルネスリゾートオキナワに滞在。 午後到着の便で那覇空港に到着し、OKINAWAフルーツランドへ。 OKINA ...
-
-
那覇空港から沖縄フルーツランドへのアクセス。GW・連休の混雑は?
2019/5/25
沖縄の玄関口那覇空港からレンタカーに乗り換え、沖縄フルーツランドへ。 ゴールデンウイーク、連休の混雑状況や施設の体験情報やカフェなども紹介します。 那覇空港から沖縄フルーツランドへのアク ...