ゴールデンウイークなど、家族での沖縄旅行で体験したいことに「青の洞窟体験ダイビング」があると思います。
でも、いざ探してみると10歳の壁に当たります。
それは、体験ダイビングを開催しているマリンショップのほとんどが、
体験ダイビングは10歳からOKなんです。
我が家は息子11歳、娘9歳。
なんとか、青の洞窟で8歳から体験ダイビングが可能なマリンショップを見つけ、
ゴールデンウイークに沖縄、青の洞窟体験ダイビングに挑戦した半日を紹介します。
9歳で体験ダイビングに挑戦!沖縄、青の洞窟
--- 目次 ---
沖縄本島での体験ダイビングとは?
沖縄本島で体験ダイビングといえば、真栄田岬の青の洞窟。
ダイビングスポットまでのアプローチには2パターン。
・真栄田岬から直接アプローチ(真栄田岬までの道は、連休やゴールデンウイークなどは混み合う可能性あり)
・離れた港からボートで出航、ボートから海面にアプローチ
この2つがあります。
我が家はゴールデンウイークの予定なので、ボートでのアプローチのできるマリンショップ探しからスタート!
真栄田岬まで車で向かうと混むこともあるようです。
るるぶ沖縄の別冊マリンアクティビティBOOKを参考にしました。
体験ダイビングのマリンショップの決め手は8歳からOK!
息子は11歳、娘9歳、大人2人でダイビングショップ探し開始。
プールで潜水をしているので、シュノーケルではなく、ダイビングに挑戦!
しかし・・・ダイビングは10歳~としているダイビングショップやマリンクラブがほとんど。
1件、ダイビングを8歳からOK!なマリンクラブを発見!
場所は、沖縄のダイビングスポット人気ナンバー1の真栄田岬の青の洞窟へボートでアプローチ。
で申し分ないことから、「マリンクラブ・バスロ」に決定しました。
参加したメニューはこちら。
金額的にもオトクなんです。
通常価格:10,800円/人(税込)
2名以上:8,500円/人(税込)
6名以上:7,500円/人(税込)
お得な予約の方法はネット?
ネット予約では割引もあったのでもちろんネット予約を。
すぐに返信のメールも届いたので安心。
キャンセル前日まで違約金は発生しません。
予約は前もってしておくと気が楽です。
9歳と11歳、初めての体験ダイビング当日の流れ
前日は十分に睡眠をとり、朝食もしっかりと食べました。
体調は良好です。
洋服の下に水着を着用して行く。
海に入るので整髪料や化粧は控えめ、ゴーグルをするので、目元と日焼け止め程度で。
持ち物
・着替え(下着)
・タオル
・ビーチサンダル
・化粧品など
ダイビング終了後はシャワーをしますので、女性は整髪料なども
マリンショップに到着
受付
・申込書に記入→支払い
・LINEの登録・・・ダイビング終了後に写真を送ってもらうため
ウエットスーツに着替え
サイズにあったウエットスーツに着替え
着てきた水着の上に着用
男女別に更衣室もありますが、
水着の上に着るので、目隠しのある外で家族で着替えました。
子供はウエットスーツに苦戦するので手伝ってください。
ボートにて真栄田岬へ出航
マリンショップの車に乗って、ボートのある港へ。
必要な道具はマリンショップさんがボートに積み込んであるので、
手ぶらでボートに乗り込み、ダイビングの説明を受けます。
耳抜きの練習、ゴーグル、腰の重し、手袋、足ひれを装着後出航です。
最初はボートの縁に腰掛けていましたが、
前日が雨天や強風で荒れていたので、波も高くかなりの揺れ(゚∀゚)
すぐに床に座りました。
真栄田岬に到着、ダイビング開始
体験者2人にインストラクター1人に別れます。
我が家はパパと息子。ママと娘に。
器材を装着、いよいよ海へダイビング!
酸素ボンベはかなり重いです。
ボート脇のはしごを降りて海に入ります。
腰にも重りをつけていますが、ウエットスーツは浮きます。
その上に、昨日の天候不良で波はかなり高く、なかなか顔を海につけられません。
私は、20年振りですが3回目なので耳抜きもでき、潜る気満々だったのですが・・・
初めての体験ダイビングに9歳の娘は苦戦・・・
波の高さと海水の冷たさにビックリ(゚∀゚)
ゴールデンウイークの海水は思ったよりも冷たかったです。
海に降りた、までは良かったんですが・・・
波が高く、身体は揺れ、顔を海につけられず、ボートのロープから離れることができません。
9歳の娘は半泣き状態でどうしようもなくなりました。
インストラクターさんのはからいで、シュノーケルに変更。
ビート板につかまりながら青の洞窟を目指すことになりました。
息子とパパは海の底で魚と
海面から下を覗くと、耳抜きを頑張っている息子の姿が!
初めての海中でインストラクターさんに手ほどきをされながらも、
頑張っているのが見えてホッとしました。
インストラクターさんからエサを渡され、片手に持ちます。
もう片方の手は岩につかまっています。
前日の荒天で波が強く、必死に岩につかまりながらの餌付け。
青の洞窟は本当に青い?
洞窟へは海から入ります。
光が差し込み様々な青色で本当にキレイでした。
シュノーケルも青の洞窟は人気のスポットですが、
インストラクターさんが上手にしてくれ洞窟内は貸し切り状態。
体験ダイビング終了、ボートで真栄田岬へ
昨日の雨でゴールデンウイークといっっても水温はとても低かったです。
シュノーケルは海面なので寒くはなかったですが、
海中に潜っていたパパや息子は寒かったそうです。
帰りのボートでは太陽にあたっていてもブルブル震えていて
かわいそうでした。
マリンショップにもどりシャワー。
終了後にLINEでダイビング中の写真をもらいました。
9歳と11歳、初体験ダイビングの感想
11歳の息子は、最初こそ大変そうでしたが、
耳抜きさえできるようになれば、簡単だったそうで、
昨日の美ら海水族館でみた魚たちを目の前で見れてよかったと言っていました。
私は、シュノーケルでも楽しかったのですが、
青の洞窟を海中から見たかったです。
9歳の娘も海のコンディションがよかったら、ダイビングできたのかもしれません。
もう少し大きくなったら、体験ダイビングからリベンジしたいです。
謎が解けた!ダイビング10歳の壁
ほとんどのダイビングショップやマリンショップのダイビング体験の年齢が10歳~
というのは、こうゆうことか・・・と、納得。
インストラクターさんも大変ですもんね。
8歳、9歳の子を連れて行く場合は、ある程度覚悟しておいたほうが良いかも知れません。