名探偵コナン・セガラッキーくじは、毎年新作の映画公開に合わせて発売
今年のコナンくじのテーマは、2019年4月12日公開の「名探偵コナン紺青の拳(こんじょうのフィスト)~The Fist of Blue Sapphire~
名探偵コナンの映画では常連の怪盗キッドと、実は映画初出演の京極真がメインキャスト!
セガ ラッキーくじ「名探偵コナン –Secret Magic Show-」では、
人気の怪盗キッド、安室透に次いで京極真の商品が多数あります。
価格:1回 500円(税込み)
店舗:全国のセブン・イレブン(一部取り扱いの無い店舗有り)
--- 目次 ---
1.コナンセガラッキーくじの順次発売とは?実際に調べてみました!
2019年は4月19日より全国のセブン・イレブンで名探偵コナンくじは順次発売
コナンセガラッキーくじの順次発売とは?実際に調べてみました!
「名探偵コナン –Secret Magic Show-」セブン・イレブンで2019年4月19日より順次発売
SEGAセガプラザ、少年サンデーの公式サイトでも紹介されていますが・・・
・4月19日(金)
午後8時頃セブン・イレブンの店頭にはありませんでした。
・4月20日(土)
午前10時頃、昨日とは違う店舗(半径1.5キロ圏内)に行きましたが、こちらでも店頭にはまだ無し。
店員さんに確認したところ・・・
本日夜に到着予定とか・・・。到着すぐ店頭に出すかは未定とのこと。
実際に店頭に並べられた4月21日の早朝!
4月21日の午前9時頃、セブン・イレブンの店頭に発見!
こちらの店舗では、すでに数点当たったようで棚には隙間も。
人気のC賞「安室透ぬいぐるみ」は無く、残りは2/3といったところでした。
21日には3店舗回りましたが、
店頭には引換券のみで、景品はバックヤードの店舗。
国道沿いの観光客の多い店舗では、ほとんどが残っていました。
店舗にはかなりのばらつきがあります。
一度に4回購入でプレゼントあり
セガ ラッキーくじ「名探偵コナン -Secret Magic Show-」は、
1会計で4回購入すると、オリジナルICカードステッカー(全10種)がその場で1枚プレゼント!
これも、中身は選べません・・・。
カード欲しさにまとめ買いをする方も少なくないようです。
ラストラッキー賞「青山先生イラスト額入りアート」のもらい方
ラストラッキー賞、どのようにしたらゲットできるのでしょうか?
①くじを全部買う
コナンセガラッキーくじは48本。
1本税込み500円✕48=24,000円と高額になりますが、方法の1つです。
くじを全部買うには?
・発売前の時点で、あらかじめお店に予約
お店が発注前なら可能の場合もあり。
・発売日に店に並び全部買う
②タイミングを見極める
タイミングを見極めてセブン・イレブンに行き残りを定員に確認。
ラッキーくじの引換券は必ず残りと一致しているとは限らないとか。
ラストラッキー賞狙い!いつも混み合っている店舗へ
23日、この地区のセブン・イレブンは21日の早朝からコナンくじは始まったので、
調査に行ってきましたが・・・。
画像の通りで、景品はたくさん残っています。
まだまだラストラッキー賞には程遠い・・・。といった感じです。
ちなみに、2店舗回りましたが、どちらのセブン・イレブンも同じような状況でした。
娘がB賞「怪盗キッドぬいぐるみ」ゲット
コナンくじで当てた商品レビュー
我が家は3店舗周り2回ずつくじを引きました。
1店舗目のセブン・イレブンでは、既に「C賞・安室透ぬいぐるみ」が当選済み、
そこで娘が「B賞・怪盗キッドぬいぐるみ」を当て、
私は「E賞・京極真バスタオル」を当てました。
安室透ぬいぐるみが欲しくなり、他の店舗に行ってしまいました。
2店舗目のセブン・イレブンは、レジにくじがあるのみ。
商品はバックヤードで何が残っているかわかりません。
娘はH賞・赤井秀一アクリルスタンドを、私はI賞・京極真ラバーストラップ。
私は本日2個目の京極真・・・。
私はこれ以上くじを引き続けても京極真しか出ない予感がしたので、早々断念。
3店舗目、新潟県妙高市にある池の平・いもり池へ水芭蕉を観に行った帰り道のセブン・イレブンへ。
娘は本日2個目のH賞アクリルスタンド、それも怪盗キッドを引き当てました。
息子はG賞灰原哀のぬいぐるみマスコットを引き当てました。
コナンくじは1回500円でこの内容なら満足
コンビニ、書店、ファンシーショップでのくじはたくさんありますが、
500円のコナンくじはとても安価なくじだと思います。
我が家は一番くじなどでドラゴンボール、サンエックスのリラックマやすみっコぐらし、スーパーマリオのくじを見つけると挑戦してしまいます。
一番くじは650円(税込み)が多く、3回くじを引くと1,950円。
コナンくじは500円(税込み)の4回と略一緒になり、お得感があります。
一番くじではコップを引き当てる事が多く、ちょっとウンザリですが、
コナンくじはハズレ感のあるH~K賞が大人が欲しいアクリルスタンドやクリアファイルなどで、無駄にならない景品が多いです。
多くのセブン・イレブンで取り扱いがあるので、
もう少し様子を見て、運が良ければラストラッキー賞が欲しいものです。