工藤新一の誕生日前日、令和元年のゴールデンウイーク 5月3日(金)
コナンカフェに行ってきました!
大阪駅の梅田コナンカフェには午前8時30分頃から並び、先頭から40番程。
9時のカフェオープンの後、無事に席に案内されました。
コナンカフェ梅田は事前予約不可。朝何時に並ぶと間に合う?
--- 目次 ---
1.JR大阪駅のコナンカフェ梅田は事前予約できない!並ぶなら朝8時半
全国各地のコナンカフェは事前予約が必要ですが、
梅田のコナンカフェ(BAR DELSOLE)は事前予約不可です。
そこで、梅田のコナンカフェは何時に並ぶと間に合うか体験してきました。
JR大阪駅のコナンカフェ梅田は事前予約できない!並ぶなら朝8時半
JR大阪駅・ステーションシティ5階「時空の広場」で開催中の「コナンカフェ2019」
コナンカフェ梅田の開催期間
2019年は3月28日(木)~6月2日(日)
コナンカフェ営業時間
9:00~22:00(ラストオーダー21:00)
混雑時は整理券を配布
梅田は事前予約不可です。
混雑時は整理券の配布や規制・入退場を行う事があるようです。
会場内のカフェスタッフさんの指示に従いましょう。
コナンカフェ開催場所・行き方
BAR DELSOLE (バール・デルソーレ)
大阪市北区梅田3-1-3 大阪ステーションシティ5階 時空の広場
JR線「大阪駅」より徒歩2分です。
コナンカフェ梅田・時空の広場へのアクセス
コナンカフェ梅田はJR大阪駅・大阪ステーションシティ5階
「時空の広場」で開催されています。
大阪駅から大阪ステーションシティ・時空の広場への行き方
大阪駅の3階までエスカレーターで上ります。
3階に着くと「時空の広場」の看板の下を「グリーンステーションパーク」の装飾をされた階段とエスカレーターがあります。
エスカレーターの脇にもコナンカフェの看板があります。
エスカレーターの上に「時空の広場」と大きな時計が目に入ります。
時空の広場に到着!コナンカフェの列はどんどん長くなっています。
時空の広場に到着してみると行き方は簡単でしたが、
大阪駅は初めてだったので少しドキドキしました^^;
子供と私が先に並び、主人は駐車場に車を止め遅れて到着したので、
画像の時刻は実際に並びはじめた時間とは異なります。
8時半にコナンカフェ到着
8時半に並びはじめ、我が家の前にはざっと40人並んでいました。
カップル、女性の2人組、4人組、家族連れは3組程度。
女性が8割から9割といった感じです。
並んでいる時のトイレは?
並んでいる間は、カフェ併設のトイレが利用できます。
朝早くにホテルを出たので、開店前でもカフェのトイレが使えるのは助かります。
開店前にメニューが配られ注文
ドリンクメニュー注文でコースターfoodは?
ドリンクメニューを頼むと、その場でコースターがくじ引きの要領でもらえます。
娘はコースター欲しさに「江戸川コナンの蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ」を注文
ベルモットのコースターをもらいました。
foodメニューはアポトキシンカレー!
・黒ずくめのAPTX4869カレー(アポトキシンカレー)~シェリービネガードレッシングサラダ添え~
コナンカフェ2019の1番の話題!ZIPでも放送されていました。
・安室透特製!喫茶ポアロのハムサンド
自宅でも何度か作ってみましたが、本物の味を確かめたくて注文
・安室透特製!ミートボールとキャベツのミルクトマト煮
安室透のポストカード欲しさに注文
9時20分、カフェのカウンター席に着席
ランチョンマットは工藤新一誕生日バージョン
「カウンター席でよろしければ、4名様ご用意できます。」と言われ、
「カウンター?」と思いましたが、
カウンターが向かい合わせになっている席のこと。
向い合せでは20cm程の仕切りが間に入りますが、
家族4人が2✕2で座りました。
ちなみに、通常のランチョンマットこちら
こちらの2種類はレジ脇に貼ってありました。
テーブル席はこたつ仕様もあり
時空の広場は屋根こそありますが、真冬や冷え込んだ日は寒いと思います。
なので、テーブル席には「こたつ仕様」も用意されています。
本来テーブル席は4人用ですが、2人組やカップルが多く、
ほとんどがテーブル席を2人で使用している状態でした。
着席から20分、江戸川コナン・クリームソーダ到着
娘が頼んだ江戸川コナンの蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ
シンプルなクリームソーダです。
蝶ネクタイ型変声機も食べられます。
娘は缶詰のさくらんぼが苦手で、私のお腹に入りました。
クリームソーダから20分後の10時にfoodメニュー到着
黒ずくめのAPTX4869カレー(アポトキシンカレー)~シェリービネガードレッシングサラダ添え~
カレーは見た目通りのよくあるカレーの味といったところ。
サラダに入っている薬のカプセルは「魚のコラーゲン」と説明され、
サラダにかけて食べていました。
実際に見るとアポトキシンはインパクトがあります。
安室透特製!ミートボールとキャベツのミルクトマト煮
カレーの後すぐに安室透特製!ミートボールとキャベツのミルクトマト煮は到着。
優しい味付けのミートボールを一口娘にあげたら、
「foodメニューはいらない」と言っていたのに奪われてしまいました。
子供向けの食べやすいトマト煮でした。
安室透特製!喫茶ポアロのハムサンド
安室透特製!喫茶ポアロのハムサンド息子が楽しみにしていました。
サンドイッチがあまりにも小さくてビックリ(゚∀゚)
サンドイッチは期待が大きい反面、普通の味でした。
盛り付けはキレイに再現されていました。
コナンカフェのグッズを購入
席に付いても、すぐには注文した食べ物が来そうになかったので、
先にコナングッズを選びに行きました。
コナングッズは所狭しと並べられています。
しかし・・・すでに売り切れ商品あり!
コナンカフェ限定「怪盗キッドのクリアファイル」売り切れ‼
娘がお友達のお土産に決めていた、
コナンカフェ限定「怪盗キッドのクリアファイル」は売り切れでした(T_T)。
京極真のクリアファイルは山積みなのに・・・٩(๑`^´๑)۶
でも、工藤新一やコナンのクリアファイルもかわいい♡デザインなので、
購入しました。
コナンカフェのグッズ販売はコナンカフェ限定品のみ
コナンカフェのグッズ売り場は狭く、カフェ限定品のみ販売されています。
カフェ限定品以外のコナングッズはアニメイトやコナンストア、コナンプラザで購入を。
コナングッズはショップごとの限定品が多いので注意を
コナンカフェ、劇場、コナンストア、コナンプラザ、アニメイトなど・・・
各ショップでの限定品があるので、欲しい商品はどこのショップで売っているかを必ずチェックしましょう。
我が家は前日にマルイのコナンストア、アニメイトで予めコナングッズを購入していたので、コナンカフェ限定品だけの販売でもよかったのですが・・・。
最初はグッズの限定品をよく理解していなく、コナンカフェでも劇場限定品や限定品以外も買えるだろうと思っていました。
ショップごとの限定品には注意しましょう。
コナンカフェ梅田の滞在時間
foodメニューを食べ終わり、
コナンカフェを出たのは10時30分でした。
待ち始めからの滞在時間はちょうど2時間でした。
待っている人の列も気になるので、食べ終わり次第帰りました。
コナンカフェ梅田は事前予約不可。朝8時半で間に合う~まとめ~
ゴールデンウイークを利用して近畿地方の旅行を計画中にコナンカフェが大阪で開催されているのを知りました。
3月にZIPで紹介されている時点では、まさか行けるとは思っていませんでしたが、
ここ、大阪駅のコナンカフェ梅田は事前予約無しと知り、
ダメ元で8時半から並ぶ事にしました。
ゴールデンウイークの土曜日でも、8時半に並んで間に合ったので、
普段の土日祝日なら並びはじめは8時半で大丈夫そうです。
大好きなコナンやコナンの登場人物に囲まれての異空間。
一度体験すると来年もどこかの開催会場に行ってみたくなりました。
最後に・・・
こちらは実際に梅田のコナンカフェを体験したことを投稿しています。
個人的な体験ですので、ご了承下さい。