「料理・レシピ」 一覧
実際に作ってみて美味しいと思った献立などのおかず、パン、スイーツなど・・・を投稿します。
一般的な親子家族で普段ありがちな問題や疑問を一つずつ解決。リアルな体験記をレポートしていきます!
実際に作ってみて美味しいと思った献立などのおかず、パン、スイーツなど・・・を投稿します。
2019/10/10
10月の初旬、実家に行ったらまだ色は薄いものの、 たくさんの渋柿が実っていたので、柿狩りをしてきました。 オレンジ色に熟れた柿を焼酎につけるとグジュグジュになりがちですが、 少し青みがか ...
2019/9/20
春、秋のお彼岸に欠かせないものにおはぎがありますね。 春は牡丹餅、秋はお萩ですが、近年では春でもおはぎと呼ばれています。 私の生まれ育った実家は春、秋のお彼岸はもちろん、お盆の15日にも ...
2019/8/28
家庭菜園で育てたイタリアントマトでトマトソースを作りました。 材料はシンプル、基本のトマトソースなのでアレンジ抜群です。 そのままパスタに絡めたり、マルゲリータピザにと・・・ イタリアン ...
2019/8/28
家庭菜園で育てたイタリアントマトがたくさん収穫できたので、 バジルと一緒にトマトソースを手作りしてマルゲリータピザを作りました。 ピザの生地は娘の手捏ねでモチモチ食感ლ(´ڡ`ლ) 美味 ...
2019/8/28
家庭菜園の片隅でも大きく育ってくれたバジル。 バジルは畑はもちろん、プランターでも長い期間収穫できるハーブの一つです。 7月に入ると大量に収穫できます。 ピザやパスタに付け合わせ、バジル ...
2019/7/16
今年も赤紫蘇ジュースの時期になりました。 子供の頃は実家の祖母が作ってくれた赤紫蘇ジュース。 夏バテ防止や女性に嬉しい効能がつまった健康無添加ドリンクです。 赤紫蘇は青じそと違って一年で ...
2019/7/3
お湯で粉末の寒天を溶かすだけで簡単でლ(´ڡ`ლ)寒天ゼリーが作れるかんてんぱぱ。 牛乳寒天などのメジャーな商品はスーパーで手に入りますが、 お気に入りの商品はかんてんぱぱのショップでし ...
2019/9/12
我が家の家庭菜園のいちごはようやく3,4個採れ始めましたが、 実家の母が作ってくれているいちご畑でいちご狩りをしてきました。 毎年いちご狩りのために帰省し、1年分のいちごを ...
2019/5/27
梅雨入りの時期なると、スーパーで青梅を見かけます。 梅干しなどの梅仕事は6月に行います。 梅干しは、青梅、黄色く熟した完熟梅のどちらでも作れますが、 昔ながらの柔らかい梅干しがお好みなら ...
2019/5/22
2019年2月15日のTBS系『金スマ』で放送された痩せる味噌汁。 我が家は毎日1食はみそ汁を作るので、普段の味噌汁から痩せる味噌汁に置き換え、痩せる味噌汁で本当に痩せるかを1ヶ月試してみました。 結 ...
Copyright© ママ・パパ・実体験ラボ【普段ありがちな問題や疑問を解決!】 , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.